全国作況指数「102」 (10月15日現在)

愛媛新聞 10/30掲載
愛媛新聞 10/30掲載

25年産米 西日本、ウンカ被害で収量低下

農林水産省は10月30日、2013年産水稲の10月15日現在の予想収穫量を発表した。平年を100とした全国の作況指数は102の「やや良」と前回(9月15日現在)と変わらない。

前回調査より作況指数が上がったのは秋田(99→100)、山形(101→102)、栃木(101→102)、群馬(101→103)の4県。一方で前回より作況指数が下がったのは23県。とくにトビイロウンカによる被害のあった近畿(103→102)、中国(102→99)、四国(102→100)、九州(101→97)で低下した。

その結果、予想収穫量(子実用)は860万4000tが見込まれ、主食用収穫量は818万3000tの見込み。主食用作付け面積は前回調査と同じ152万2000haだが、10aあたりの予想収量が543kgから539kgとなったことから、前回調査より6万2000t少ない収量見込みとなった。

主食用米の今年6月末の民間在庫量は226万t。25年産の生産見込み数量818万tと合わせて1044万tとなる。一方で需要量は786万tと見込まれていることから、来年6月末の民間在庫量は258万tとなる見込みだ。

 (日本農業新聞e農netより)