3月29日(火)放送の特番
フジテレビ「その原因、腸にあり!」
の3時間スペシャルで『もち麦』が取り上げられ、放送開始から注文が殺到、放送後3日でお客様への発送予定は、4週間以上待ちの状況になってしまいました。
2013・2014年に、NHKで『もち麦』が紹介され人気が沸騰しましたが、今回はそれ以上の反響となりました。
TVの影響による突然の注文で約1年分の数量がこの数週間で殺到し、供給(精麦→異物選別調製→選別検品作業=品質管理にこだわり)が全く追い付かず、当初予定より発送が大幅に遅れ、ご対応が遅れていること大変申し訳ございません。
※年間数量分の精麦・選別をこの数週間で終了するのは、まず不可能な状況です。
商品入荷したものから、
受付順で順次発送となりますのでご了承下さい。
さて、現在、量販店(スーパー)で取り扱われている「もち麦」のほとんどが輸入物(外国産)で、国産もち麦は売っていないのが現状です。実は、国産もち麦は全体の約1割程度と言われています。
現在、もち麦は外国産・国内産共に品薄状況に陥り、4月6日に【販売休止】になりました。
輸入品の「もち麦」と国産の「もち麦」とでは、味が全く異なります。
だからこそ、本物の「もち麦」の美味しさに出会ってほしいのです。
これまでの麦とは全く違う、もちもちプチプチ食感で冷めても美味しく、水溶性食物繊維・大麦高β-グルカンたっぷりの「もち麦」をこの機会に是非お試しください。
当店ではこれまで、もち麦本来の美味しさを伝えたく、十数年取扱い続けてきました。それは、このもち麦が本当においしく素晴らしい商品だからこそ、自信を持ってお勧めできるからです。
その根拠は、もち麦ダイシモチ生産者:牧秀宣さんが、幻とも言える「もち麦」を復活・普及させ、その姿勢に感銘を受けたからに他なりません。
その生産者の牧さんは、
第32回 日本農業大賞 受賞
第42回 農林水産祭 農業部門 内閣総理大臣賞受賞
と、本当にすごい生産者なのです。
当店は、今回の「もち麦」をブームで終わらせるのではなく、今後も本物の美味しいもち麦ごはんで、みなさまの体の健康のためになればと願っております。長い目で見守って頂けると嬉しく思います。
コメントをお書きください
高田美佐子 (土曜日, 02 4月 2016 22:20)
先日もち麦を注文した高田です。
私もテレビを見て注文しました。4週間位かかりますでしょうか?
ライスピア米蔵 (土曜日, 02 4月 2016 23:04)
お客様には大変ご迷惑をおかけしております。
TV放送から3日間は、tを超す注文殺到で放心状態でしたが来週には落ちつき、産地での精麦→選別作業→目視による確認作業もはかどり、再来週には多量入荷する予定ですので一気に配送が進むと思われます、
現在、3~4週間を予定しておりますが、中旬以降にはめどがつくよう頑張ります。
出来るだけ早く、お客様のもとに国産もち麦が届くよう頑張りますので、暖かい目で見守ってください。
よろしくお願い申し上げます。
人見洋司 (木曜日, 07 4月 2016 11:03)
血圧が高めになってきたので、食生活を見直そうと調べて、国産もち麦を試してみようと、お店のホームページにたどり着きました。腸のテレビは見てなかったので、タイミングが悪かったのですね。今回ダイシモチをお願いしましたが、キラリモチも試して見たかったですね、残念。秋を待ちますね。10月頃でしょうか、またブログのぞかせてもらいます。ダイシモチ届くの楽しみに待ちますね。