世界遺産米 石見銀山
つや姫(棚田米)
島根県大田市産富山地区 特別栽培米
2年連続「特A」評価 ❢
世界遺産を有する島根県大田市の中でも寒暖の差が大きく標高200~300mの「富山地区」で栽培された特別栽培米つや姫です。環境の負荷を配慮したお米です。
(石見銀山つや姫の特徴は‥)
味噌汁や漬物、生卵、海苔との相性が抜群で、お米の粘り具合との喉越し、後からくる「甘み」とサラッとした食感。冷めても美味しく、朝食から始まり、弁当のごはんにもピッタリです。外観は、つやつや・光沢感があり、粒も大きく揃っています。山形産つや姫と比較すると、ややしっかりした食感です。
つや姫は、冷めても美味しいお米❢
★(財)日本穀物検定協会による米の食味ランキングにおいて、最高評価の「特A」に認証されました。
石見銀山とは‥
石見銀山は16世紀から20世紀までの約400年にわたって採掘されてきた世界有数の鉱山遺跡です。16世紀半ばから17世紀前半の全盛期には世界の産銀量の約3分の1を占めた日本銀のかなりの部分が石見銀山で産出されたといわれています。世界的に重要な経済・文化交流を生み出し、環境に配慮した自然と共生した銀生産、遺跡と豊かな自然環境が一体となって文化的景観を形成したことが評価され、鉱山遺跡としてアジアで初めて平成19年7月、「石見銀山遺跡とその文化的景観」として世界遺産に登録されました。
■ トップページ 商品一覧&ご購入 会社概要 お問い合わせ
米蔵のブログ ↑ページのTOPへ ■
〒793-0035 愛媛県西条市福武甲1176番地 ∥ (国道11号線沿い) ∥ 電話. 0897-55-2344