逢地の里 さがびより
最高ランク・特別栽培米【佐賀米】
いま最も注目を集めている産地
JAからつ(唐津農業協同組合)
佐賀松浦地区!
JAかつらは平成18年4月に唐津市、松浦東部、佐賀松浦、上場の4JAが合併し誕生しました。
佐賀松浦地区は、標高50~650mまでの中山間地にあり厳木地区と相知地区からなります。「逢地…あうち」は相知(おうち)町の名前の由来で松浦川・厳木川が合流する地として人々が行き交じり出逢う地「逢う地」が相知になったようです。
米・食味ランキング『特A』評価5年連続獲得!
佐賀県農業試験研究センターが10年がかりで研究・開発を行い、夏場の高温といった近年の気候変動にも対応できる新たな期待の星「さがびより」。「天使の詩」と「あいちのかおり」の交配によって生まれた佐賀県の新品種です。
佐賀の穏やかな気候、肥沃な大地、豊潤な自然の恵みを生かして、農家は雨の日も風の日も、日々米づくりに励みます。
気候が大きく変動する中でも知恵と努力を重ね、やっと迎えた収穫の日は、この上なく晴れやかな佐賀日和。そんな思いが込もっています。
「さがびより」はこれからの食卓をささえる佐賀県の誇りです。
高い品質のコメの安定供給・佐賀米 さがびより
(品質向上の目標)
1等比率85%以上、整粒歩合70%以上、玄米水分15%
玄米タンパク質含有率6.8%以下、種子更新率100%
※逢地さがびより(特別栽培米)のご注文は、こちらから。